Categories: 社会

コロナ感染症が及ぼした日本経済への影響は?また、今後の打開策は?

Share

先日、会社の上司から「コロナ感染症が及ぼした日本経済への影響は?また、今後の打開策は?」という問いがあり、自分なりにまとめてみた。

コロナ感染症が及ぼした日本経済への影響は?

コロナ感染症の増加により、国に緊急事態宣言が出され生活に必要なお店以外に休業要請が出されたことで、多くの中小企業の営業に影響が出ている。
少し前にマスクの生産が追いつかないことによりトイレットペーパーの買い占め等が起こったがこれは一時的なことなので、今後もインフレは起こらずデフレが進んでいくと思う。しかし最近話題のどうぶつの森を販売している任天堂や、家でも見ることができるネットフリックスなどの一部の会社は逆に売り上げが伸びているため、一部インフレが起こる業界もあるだろう。とはいえほとんどの業界に影響が出ている。

とくに影響があるのは、自動車産業や航空業、観光業などのサービス業
自動車産業はもともと需要が減っていたところで、コロナの影響により生産が停止してさらに悪化している。
また、インバウンドなどで海外からの売り上げも多かった航空業もコロナの影響で顧客が来なくなり多くの損害を受けている。国内の観光業も緊急事態宣言により同じことが言える。

このような不景気はリーマンショックの時にも起こったが、当時のように金融機関は崩壊していない。しかし、今経営が不安定な中小企業の多くが倒産すると、不良債権が増え、リーマンショックの時のようなことが再び起こりうるかもしれない。

そうならないためにも、企業一つ一つが今後の打開策を考えていかなければならない。

今後の打開策は?

緊急事態宣言により三密を避けることが望まれている今、できることは、集まらなくてもできること。幸い、ネットワークシステムが栄えている時代なのでネットを通して会議などをすることができる。しかし、それだけではその場しのぎに過ぎないと思う。コロナが治った後の経営を考えていくと、今後はよりネットを使ったビジネスが増えていくと思う。そのため、どの企業もITのスキルをつけていく必要があると思う。しかしいきなりITスキルをつけていくのは簡単ではない。その導入策として、TwitterやYouTubeなどのSNSを使うのはいいのではないだろうか。宣伝をSNS上ですることで、直接会わなくてもよいことや、より多くの人に伝えられるからだ。また、社内の研修などにも使えるのも理由だ。

ukiukiblog